EXCELの書式設定を活用する [EXCEL]日付に曜日も入れて表示させたい 2019年1月13日 e塾 EXCEL屋(エクセルや) 書式設定の表示形式の中に「曜日」が選べるようになっていないので少々不便に感じるかもしれませんが、「ユーザー定義」でオリジナル書式を自由に作ることができますので解説いたします。 …
EXCELのシート操作方法 [EXCEL] エクセル画面を広く使いたい 2019年1月13日 e塾 EXCEL屋(エクセルや) 機能満載のエクセル画面には「リボン」に所狭しとメニューが詰まっています。 でも、ひとつの作業に集中している時だけは隠れてくれると嬉しいですよね。そこで意外と知られていない「瞬 …
EXCELの印刷テクニック [EXCEL]ページ番号を入れて印刷したい 2019年1月12日 e塾 EXCEL屋(エクセルや) 会議資料など、複数ページを冊子として印刷する際にページ番号が必要になります。 1/10~10/10 等、何ページ中の何ページ目かをも自動で挿入する、便利な機能が印刷メニューに …
EXCELの印刷テクニック [EXCEL]ファイル名を入れて印刷したい 2019年1月11日 e塾 EXCEL屋(エクセルや) 配布資料であっても、後々問合せがあった場合など、出所出典が明らかになっていると資料のステータスも向上します。 複数ページ印刷する場合も、全ページのヘッダー(最上部)へ自動で挿 …
EXCELでシートの見栄えを良くする [EXCEL] 表のタテヨコを入れ替える方法(動画あり) 2019年1月9日 e塾 EXCEL屋(エクセルや) データが増えるに従い、横に伸びてしまう表がよくあります。代表として横に時系列を取ってしまった場合などが多いようです。 横長の帳票は …
EXCELの印刷テクニック [EXCEL]配布資料をセットで印刷する方法 2019年1月8日 e塾 EXCEL屋(エクセルや) 何ページかで構成されている会議資料などをページごとに印刷すると、1人分づつセット組みする手間がかかりますよね。 プリンターで1人分づつあらかじめセット印刷できれば、あとはホチ …
EXCELの印刷テクニック [EXCEL]複数のシートをまとめて印刷する方法 2019年1月8日 e塾 EXCEL屋(エクセルや) 複数のワークシートを印刷する場合、ひとつづつシートを選択しなくても、まとめて選択すれば繰り返していた作業が1回で済むようになり、劇的に時間の …
EXCELでシートの見栄えを良くする [EXCEL] フリガナの表示ボタン 2019年1月7日 e塾 EXCEL屋(エクセルや) 他のOfficeソフトと同じく、EXCELにも高機能のふりがな機能が標準装備されています。 EXCELは表計算がメインなのですが、資料などで特殊な読み方をする用語にさりげなく …
EXCELの操作テクニック [EXCEL] やり直しボタンの使い方(動画あり) 2019年1月6日 e塾 EXCEL屋(エクセルや) EXCELはほとんどの操作を取り消したり、取り消した操作をやり直したりすることができます。 「保存してしまったから取り消せない」と思っ …
EXCELでシートの見栄えを良くする [EXCEL]社外秘の透かしをワークシートに入れる方法 2018年12月30日 e塾 EXCEL屋(エクセルや) エクセルで印刷した資料に「社外秘」のゴム印を押している会社がまだまだあるみたいですね。 「社外秘」の透かし画像をワークシートに挿入する …