スポンサーリンク
複数のブックを開いていても、通常画面には1ブックしか表示されていません。
今開いている画面を「ウィンドウ」と呼んでいますが、複数のウィンドウを行き来するのにマウス操作はあまり便利とは言えません。目的のブックを見つけたり、コピペするために何回も探し回ることがあってもストレスにならない方法をお伝えしたいと思います。
↓ 簡単動画からご覧ください。
スポンサーリンク
ウィンドウ間を素早く行き来する方法
ウィンドウ切替え
①[Ctrl]+[Tab]キーでウィンドウが切り替わります。

不要なウィンドウ(ブック)を閉じる
②ウィンドウ切替え中に不要なウィンドウ=ブックを閉じたい場合がありますが、この場合はマウスに持ち替えて「✕」を押さなくても[Ctrl]+[W]キーで閉じることができます。[W]キーは[Tab]キーの一つ飛んで右隣ですから、セットで覚えましょう。

キーボードの配列にもよりますが、[Ctrl]キーを先に左手親指で押したまま、[Tab]キーを人差し指、または中指で操作すると扱いやすいです。
webブラウザでも使える場合がありますので、身に付けるとパソコン操作がスピードアップします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク