EXCELでシートの見栄えを良くする

[EXCEL] 表のタテヨコを入れ替える方法(動画あり)

スポンサーリンク




データが増えるに従い、横に伸びてしまう表がよくあります。代表として横に時系列を取ってしまった場合などが多いようです。

横長の帳票は見にくいものですが、大きくなってしまうと手間がかかりそうなので、なかなか作り直す決心がつきません。

「形式を選択して貼り付け」を使って表の行列が簡単にできるので、手順を解説いたします。

(例)月を横軸に取ってしまった!入れ替えたい


↓ 簡単動画からご覧ください。


ポイント解説動画

エクセル屋の解説動画は毎日増えています。「知ってるんだけど確認したい」時に便利なよう、短時間でナレーション無し-まわりに気兼ねなく何度でもくり返し確認できます。下のボタンからチャンネル登録をお願いいたします。

EXCEL屋動画チャンネル


スポンサーリンク




行列を入れ替えて貼り付ける方法

①セル範囲を指定します。

②コピーします。(右クリック→コピー、[Ctrl]+[C]でもOK)

③貼付け先セルを選択後、「形式を選択して貼り付け(S)」をクリック。

(右クリック→「形式を選択して貼り付け(S)」でもOK)

④「□行列を入れ替える(E)」にチェックを入れて

⑤「OK」をクリックして完了。

完成!


スポンサーリンク



スポンサーリンク