EXCELのセルを保護する

[EXCEL]セルの保護をスッキリ理解!

シートの保護、セルの保護の解説って見れば見るほど訳がわからなくなりませんか?

シート全体を保護したいのに、「まずセルをロックしましょう」だとか、セルを保護したいだけなのに「セルのロック」と「シートの保護」の2重構造になっていたり。

シートの保護、セルの保護に悩まされている方、スッキリさせたい方は、こちらの画像を見て瞬間理解しましょう!

セルの保護を瞬間理解!

保護=セルのロック ✕ シートの保護

①「セルのロック」とは、保護を有効にするか無効にするかをセルごとに設定できる機能の事です。エクセルのシートはたくさんのセルで出来ていますが、全セルそれぞれにロックをかけたり、はずしたりできます。(初期値は全セルにロックがかかっています)

②一方、保護はシート単位です。セルに ☑ロック がかかった状態で、シートの保護をかけると、ロックされたセルの保護が成立します。この際、「シートの保護メニュー」に並んでいる操作一覧の意味は「保護をかけるけど、この操作は許可します」という意味です。

スポンサーリンク