EXCELおしゃれなテクニック

[EXCEL] 3D(立体)画像をシートに挿入する方法

[office365][office2019]

3D(スリーディ)と聞くと、なにか特別な技術っぽく見えて表計算ソフトのエクセルとは縁遠いように思いがちですが、一般の画像挿入と比べて特別な手間をかけることもなく簡単に迫力満点のワークシートが作成できます。

↓ 簡単動画からご覧ください。


ポイント解説動画

エクセル屋の解説動画は毎日増えています。「知ってるんだけど確認したい」時に便利なよう、短時間でナレーション無し-まわりに気兼ねなく何度でもくり返し確認できます。下のボタンからチャンネル登録をお願いいたします。

EXCEL屋動画チャンネル


スポンサーリンク




3D(立体)画像をシートに挿入する方法

①リボンの「挿入」タブをクリックします。

②「3Dモデル」アイコン(サイコロ型)をクリックします。

③「オンラインソースから(o)」をクリックします。

④カテゴリーを選びます。

⑤挿入する画像にチェック「☑」を入れ

⑥「挿入」をクリックします。

⑦画像を編集モードにして中央の「回転ハンドル」で向きを調整します。


スポンサーリンク



スポンサーリンク