EXCELの時短テクニック

[EXCEL]複数の行をまとめて選択する方法

繰り返し作業をまとめよう!

複数の行の高さを変える場合など、ひとつづつ行を選択しなくても、まとめて選択すれば繰り返していた作業が1回で済むようになり、時間の節約ができるようになります。

自由自在にまとめて選択できるようになって、表作成をスピードアップしましょう!

共通ルール [Shift]=連続 [Ctrl]=とびとび と覚えましょう。

行をまとめて選択する3つの方法

(1)最終行まで一気に選択する

この操作はA列にデータが入っている場合に有効です。

①作業開始行の「行ラベル」をクリックします。

②[Shift]+[Ctrl]+[↓]を同時に押して完了!

A列にデータが無い場合はエクセル画面全行を選択します。

(2)隣接した複数行を選択する

①作業開始行の「行ラベル」をクリックのあと[Shift]キーを押します。

②[Shift]キーを押しながら最終行の「行ラベル」をクリックすれば完了!

(3)とびとびの複数行を選択する

①作業開始行の「行ラベル」をクリックのあと[Ctrl]キーを押します。

②キーボードの「ctrl」キーを押しながらとびとびの「行ラベル」をクリックすれば完了!

行をまとめて選択したら

まとめて選択した状態で行った次の作業は、すべての行に反映します。

<例>
! [Delete]キーで選択範囲のデータをまとめて消去できます。
! 行の高さをまとめて変更できます。
! 右クリック&非表示と、1回の操作でまとめて非表示にします。

便利な時短テクニックをぜひご活用ください!

スポンサーリンク