EXCELの時短テクニック

[EXCEL] 一行おきに塗りつぶす方法

データを横に追う場合には、大きな数表では行を間違わないよう1行おきに着色することで見やすくする場合があります。

この作業をもし、着色する行ごとに範囲指定しながら行うとすれば、時間のかかる辛い単純作業になってしまいます。

「オートフィル機能」を使って一瞬で完了する方法を解説しますので、テクニックのひとつとして身に付けておきましょう。


↓ 簡単動画からご覧ください。


ポイント解説動画

エクセル屋の解説動画は毎日増えています。「知ってるんだけど確認したい」時に便利なよう、短時間でナレーション無し-まわりに気兼ねなく何度でもくり返し確認できます。下のボタンからチャンネル登録をお願いいたします。

EXCEL屋動画チャンネル

セルを一行おきに塗りつぶす方法

①最初の一行だけ塗りつぶします。(薄い色が良いでしょう)

②塗りつぶした行と、塗りつぶしていない行をまとめて選択します。

③選択範囲右下の+マークを右クリックしながら、最終行まで持っていきます。

④「書式のみコピー(フィル)(F)」をクリックします。

⑤一行おきに塗りつぶすことができました!

スポンサーリンク