EXCELのシート操作方法

[EXCEL]複数シートを一度に削除する方法

不要になったシートはシート名の所で右クリックし、メニューから「削除」を選択すると削除することができます。

ホームタブの右側にある削除ボタンからも「シートの削除」を選ぶ方法もあります。

複数のシートを削除したい時は、1シートずつ削除するのではなく、複数のシートを選択してから削除を実行するとまとめて削除することができます。

↓ カンタンな動画からご覧ください。


ポイント解説動画

エクセル屋の解説動画は毎日増えています。「知ってるんだけど確認したい」時に便利なよう、短時間でナレーション無し-まわりに気兼ねなく何度でもくり返し確認できます。下のボタンからチャンネル登録をお願いいたします。

EXCEL屋動画チャンネル

複数シートをグループ化して一度に削除

最初に削除するシートをクリックしてから、2つ目以降のシートを「Ctrl」キーを押しながらクリックします。

複数シートの選択

[Shift]・・・続いているシートを選択する時
[Ctrl] ・・・離れたシートを選択する時

 

注)タイトルバーが[作業グループ]と表示されている

次に、削除するシート名上で右クリックし、メニューから「削除」を選択します。

 

データが入力されているシートを削除する時は確認メッセージが表示されます

スポンサーリンク