EXCELでシートの見栄えを良くする

[EXCEL] フリガナの表示ボタン

他のOfficeソフトと同じく、EXCELにも高機能のふりがな機能が標準装備されています。

EXCELは表計算がメインなのですが、資料などで特殊な読み方をする用語にさりげなく使えば、親切で上質の資料に仕上がるはずです。小さいボタンですが、必要な機能はすべて収まっています。
↓ 簡単動画からご覧ください。


ポイント解説動画

エクセル屋の解説動画は毎日増えています。「知ってるんだけど確認したい」時に便利なよう、短時間でナレーション無し-まわりに気兼ねなく何度でもくり返し確認できます。下のボタンからチャンネル登録をお願いいたします。

EXCEL屋動画チャンネル

ふりがなの表示/非表示メニュー解説

ふりがなを付ける手順

①漢字を入力します。

②リボンの「ホーム」タブをクリック

③「ふりがなの表示/非表示」メニューをクリックします。

④ふりがなが表示されました。

ふりがなを修正したい

⑤「ふりがなボタン」の右横「▼」をクリックします。

⑥「ひりがなの編集(E)」で直接修正が可能です。

ふりがなのフォントを変更したい

⑦「ふりがなの設定(T)」をクリックすると、配置やフォント、色など詳細設定が可能です。

スポンサーリンク