EXCELでシートの見栄えを良くする [EXCEL]先頭の行を固定する h.itoh 2017年12月25日 / 2020年5月17日 スポンサーリンク 縦にスクロールすると先頭にある項目名の行が見えなくなって困る場合があります。ウィンドウ枠の固定機能で先頭行を固定しましょう。 スポンサーリンク ウィンドウ枠の固定(行) 固定したい行の次の行を選択して、表示タブのウィンドウ枠の固定ボタンからウィンドウ枠の固定を選択します。 項目名の行までが固定されました。 スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク
EXCELでシートの見栄えを良くする [EXCEL]タテ・ヨコを90度入れ替えてコピぺする瞬間ワザ 2019年7月25日 e塾 EXCEL屋(エクセルや) 画面にしても印刷帳票にしても、1つ1つのデータを見比べる時は、横どうしを見比べながら追うよりも縦向きに追いかけるほうがラクですよね。 …
EXCELでシートの見栄えを良くする [EXCEL]空白を入れないで項目の頭をきれいに揃えたい! 2017年12月25日 h.itoh EXCEL屋(エクセルや) 入力したデータを見栄えよくするために、セルの頭にスペースを入力するときれいに揃えられる、と安易に考えがちですよね。 そうするとデータに …
EXCELでシートの見栄えを良くする [EXCEL]定量ずつ増減するスピンボタンの設定方法 2019年7月18日 e塾 EXCEL屋(エクセルや) アンケートフォームなどでよく見る「スピンボタン」を、実はエクセルでも設置する事ができます。 年齢を10才区切りで答えてもらいたい場合や …