EXCELの印刷テクニック

[EXCEL] ぴったり用紙の中央に印刷する方法

作成した資料を印刷する前に余計なページが印刷されないか、余白が整っているかを印刷プレビューで確認するのは日常的な作業です。

印刷したいデータが用紙の左や上に偏っていたら、行や列を調整したり、余白を調整したりする前に印刷するデータを中央に配置する機能を使ってみてはどうでしょうか。
↓ 簡単動画からご覧ください。


ポイント解説動画

エクセル屋の解説動画は毎日増えています。「知ってるんだけど確認したい」時に便利なよう、短時間でナレーション無し-まわりに気兼ねなく何度でもくり返し確認できます。下のボタンからチャンネル登録をお願いいたします。

EXCEL屋動画チャンネル

設定前の表

印刷時だけの設定なので、編集作業は設定前と変わらず行えます。

※A4縦で印刷、データが左によって見栄えが悪いので中央に配置します

ページ中央に揃える場合

[ページ設定]ダイアログボックスを表示し、「余白」のタブをクリックします

[ページ中央]の[水平]をチェックし「OK」をクリックします

印刷プレビューで確認するとデータは左右中央に配置されています。

上下中央に配置したい場合

[ページ中央]の[垂直]をチェックします。

スポンサーリンク