EXCEL共有テクニック

[EXCEL] 動画が開くボタンの作り方(動画あり)

スポンサーリンク




EXCELシートからWEBサイトへリンクすることは普通となりましたが、Youtube などの「動画」ももちろんリンクが可能です。

動画サイトの内容も進歩を続けており、EXCEL作成側が「新しい事」を伝えるために動画を活用する事は受け取る側にとっても有難い事であって、お互いの「効率化」にもつながります。

EXCELからのリンクも様々な方法がありますが、「動画はこのアイコン」などと決めておけば受け取る側も予想外の音量で驚く、といった不都合も防ぐことができます。
↓ 簡単動画からご覧ください。


ポイント解説動画

エクセル屋の解説動画は毎日増えています。「知ってるんだけど確認したい」時に便利なよう、短時間でナレーション無し-まわりに気兼ねなく何度でもくり返し確認できます。下のボタンからチャンネル登録をお願いいたします。

EXCEL屋動画チャンネル


スポンサーリンク




アイコンを挿入する

赤枠の部分へアイコンを挿入したいと思います。

①「挿入」タブの「図」をクリックします。

②「アイコン」をクリックします。

①「アイコンの挿入」メニューが開きます。

②好みのアイコンを選択します。この例では「共有」アイコンを選びました。

③「挿入」をクリックします。

アイコン挿入完了

他の画像同様、編集モードでサイズや色などの加工ができます。

ボタンにリンクを挿入する

アドレスを取得

Youtube を例に解説いたします。

①対象の動画の右下「共有」ボタンをクリックします。

②共有先選択画面の「コピー」をクリックすると、アドレスが記憶されます。

リンクを挿入

①編集モードのアイコンを右クリックしてメニューを出します。

②メニューから「リンク」を選択します。

③「リンクを挿入」をクリックします。

①「アドレス」入力欄に先ほどコピーした動画のアドレスを貼り付けます。

②「OK」でリンクの設定完了です。


スポンサーリンク



スポンサーリンク