エクセル資料を「保存禁止」にして配布したい!という要望は非常に多いようです。
ファイルを「読み取り専用」こちらに設定することは比較的簡単にできますが、「新しい名前を付けて保存」ができてしまうため、今まで悩んでおられた方は多いと思います。
今回ご紹介する方法は「上書き保存」も「新しい名前を付けて保存」も含めて、利用者が「保存」メニューを選んだタイミングで「警告」を出し、保存できなくします。
「保存禁止」という素朴な要望に対し、世間にはいまだ満足させてくれる回答が少ないようなのでEXCEL屋が実現方法を簡潔に解説いたします。マクロを使いますが、まずは実現できれば関連知識はあとから必ずついてくる、というのがEXCEL屋流です、安心してください。
↓ まずは動画にまとめましたのでご覧ください。
紹介しました機能付きエクセルファイルをご希望の方へメールでお送りしています。いちばん下にある「ファイル申し込み」へご登録ください。
保存禁止にする方法
①保存禁止にしたいエクセルブック上で[Alt]+[F11]を押します。
②「VBAプロジェクト」が現れたら「This Workbook」を選択します。
③「コードウィンドウ」にコードを書くのですが、コピー用のコードを用意してあります。下の「コピペしてください」の8行をコピーして貼り付けてください。
コピペしてください
Private Sub Workbook_BeforeSave(ByVal SaveAsUI As Boolean, Cancel As Boolean)
If Sheets(1).Range(“A1”) = “保存許可” Then
Sheets(1).Range(“A1”) = “”
Exit Sub
End If
MsgBox “保存は禁止されています”
Cancel = True
End Sub
④このように貼り付いたらOKです。
⑤セルA1に「保存許可」と入力します。(保存禁止を逃れるために用意しておいた方法)
⑥ブックを「名前を付けて保存」で保存します。
⑦「ファイルの種類(T)」を「Excelマクロ有効ブック(*.xlsm)」に指定します。
⑧「保存(S)」で保存完了です。
保存時の動き
保存しようとしたら
「上書き保存」も「名前を付けて保存」も含めて、利用者が「保存」メニューを選んだタイミングで「保存は禁止されています」の警告を出し、保存機能は働きません。
あなたが保存する場合
セルA1に「保存許可」と入力されている場合に限り、保存できます。保存実行時に「保存許可」のメッセージは消去されるので、このしくみを知っている人だけが保存できる、ということになります。
動画解説
無料ファイルプレゼント
今回の記事で紹介したEXCELファイルをメールで安全にお届けいたします。
登録後は新着記事のファイルを公開直前のタイミングでお送りします。
お送りするファイルはWindows7以降、Office2007以降に対応しております。
ご指定のメールの迷惑設定により到着しない時は迷惑設定を解除してください。