EXCELの関数で問題解決 [EXCEL][令和対応]日付を「R10501」へ変換する方法 2019年4月11日 e塾 EXCEL屋(エクセルや) 連休明け、令和初出社日からは「日付」関連の業務が増えそうですね。 今回は「シリアル値」であるエクセルの日付から、年月日を取り出して「文 …
EXCELの関数で問題解決 [EXCEL] 小計不要!かけ算の総合計をひとつの数式で出す方法 2019年4月10日 e塾 EXCEL屋(エクセルや) エクセルは2つ以上の要素を「掛け算」するのも得意、掛け算の答えを合計するといったトリプル技も得意です。 人間は2つ以上の要素をいちどに …
EXCELの検索テクニック [EXCEL]任意のキーワードで検索合計する方法SUMIF 2019年4月7日 e塾 EXCEL屋(エクセルや) 社内のデータの単位である「項目名」には「2017関西支社実績」のように「年度」や「支社名」といった複数の要素が詰め込まれていることが多いと思 …
EXCELの関数で問題解決 [EXCEL][令和対応]「平成31年」を取消し「令和元年」へ訂正する式 2019年4月4日 e塾 EXCEL屋(エクセルや) エクセル資料の「平成31年度」に取り消し線を引いて「令和元年度」に訂正してほしい、という手間のかかるご指示が来ました。 「平成31年度 …
EXCELの集計テクニック [EXCEL]指定した条件の中で最小値を取り出すMINIFS 2019年4月1日 e塾 EXCEL屋(エクセルや) 「今週の旅費申請最小額はいくらで済んだ?」 毎週毎週同じ質問のために「部署別合計」や「種別合計」等に加え、色々なパターンでデータを抜き …
EXCELの関数で問題解決 [EXCEL] 英文を読みやすく変換するPROPER関数 2019年3月31日 e塾 EXCEL屋(エクセルや) 英単語の先頭の文字を大文字に変換してくれる関数があります。 引用した英文などが、大文字と小文字が入り混ざって読みづらい場合など、セルを …
EXCELの関数で問題解決 [EXCEL]ドルから円への換算表YEN関数 2019年3月31日 e塾 EXCEL屋(エクセルや) ドルから円へ換算するには掛け算だけで事足りるので、ついつい電卓ですませてしまいがちですが、エクセルで換算表を用意しておくといろいろメリットもありますよ。 まず、為替レートは日 …
EXCELの集計テクニック [EXCEL] ワンボタンで集計できるスライサーの使い方 2019年3月30日 e塾 EXCEL屋(エクセルや) エクセルの集計機能は優れていますが、社内でエクセルができる人が少ないと「集計して配布してあげる」というサービスが定型業務になってしまうことが …
EXCELの集計テクニック [EXCEL] エクセルの表から重複行を削除する方法 2019年3月29日 e塾 EXCEL屋(エクセルや) 申し込みデータ等を整理して、重複のない名簿を作りたいことがあると思います。 手作業でやろうとすれば、同じ人が何回登場しても良い申し込み …
EXCELの関数で問題解決 [EXCEL]セルの入力内容を数えるCOUNTではじまる関数 2019年3月28日 e塾 EXCEL屋(エクセルや) BBQの参加状況をエクセルで整理する場合を想定してみましょう。 手書きで集計するのと大きな違いは「最新状況を集計」することができる、と …